2020年07月

サンコウチョウ雛4羽確認-Ⅲ



2943845FENbrcq5











無題17









此の日は雛の嘴から4羽がいることを確認しました
直ぐに体も見えるようになると思います


まずはトンボを捕らえて来たので、給餌の一枚からです

_MG_3189

トンボの尾と羽が口からはみ出してますよ~!
_MG_3194

大きな糞を咥えて・・
_MG_3217

捨てに行きます・・
_MG_3292

一番子が巣から身を乗り出して、危なっかしい~!
_MG_3267


_MG_3253


_MG_3283


_MG_3308


_MG_3313

 
_MG_3318

この画で4羽の嘴が初めて見られました
_MG_3321


_MG_3328

ー続くー

サンコウチョウ育雛真っ最中-Ⅱ



2543130bMVuyU7Z
 











240_F_224665109_lScEZKHyKbizeUIgnE9ESkF2zp3HaBuB












此の日は朝の内は暗かったものの、次第に晴れ間もありカメラ設定を誤り
コントラストのキツイ画像になってしまいました、ご容赦ください

雛も首を伸ばし、2羽の頭は確認出来るようになりました
眼は見えていないようです



_MG_2615


_MG_2637


_MG_2638


_MG_2649


_MG_2703


採餌の親の動きも撮れると良いのですが、杉の木の上を飛び全く
姿が見られません。 同じ様な画像ばかりですが・・


この後は給餌シーンの連続写真となります
雛の頭が初めて3羽見られました


大きな餌を咥えて来ました~

_MG_2761

1羽の口の中へ押し込むように入れました
_MG_2779

飲み込めず餌を一旦取り出しました、糸を引いています
_MG_2783

勢いを付けるかの様に高く上げて
_MG_2784

別の子の口に入れました
_MG_2790

やはり飲み込めず又、取り出しました
_MG_2791

高く上げて「おかしいな~!」と呟いて!
_MG_2792

ようやく飲み込めた子がいて一件落着
_MG_2795

巣の中の雛にスポットライトが当たりました
_MG_2927


ー続くー

サンコウチョウ抱卵~孵化ーⅠ



2542839Pa5MOTJg












img_126149_34555022_26









今季の「サンコウチョウ」フィールドは何ケ所かの宛が外れて
撮影は無理と思って諦めていました

その後、何とか通える範囲に営巣した場所がありましたので
巣立ちまでを追いかけで掲載してみたいと思います

因みに、結果から言いますと雛は無事に巣立ちしました
只、残念な事が一点ありまして、♂の長い尾が見られないんです!




現地に行った初日では巣の中の卵は孵化しているのか、どうか未定!
NO.1

たまに巣にやって来る親鳥、大きな葉が辺りを覆い上半身のみ
NO.2

上に大きな葉があるものの、降雨が多くて卵も冷え冷えかも・・
NO.3

約1時間程が経過すると抱卵を交代、その間が長くて暇!
NO.5

逆光でシルエットに 餌を咥えているので孵化したと思われます
NO.6


 NO.8

巣の縁にほんの少しだけ雛の嘴と頭の毛が見えるようになりました
NO.9


NO.10

数日空けて行って見ると、霧でボヤッ~! 大分頭が見えて来ました
最終

給餌をした後は糞を咥えて捨てに行きます
最終-2


整理が出来次第、順次掲載して行きたいと思います。


部屋撮りガビなど



219943i8rtGrr8













img_126149_34555022_24










「コガラ」  雌雄同色
コガラ

 「ヒヨドリ幼鳥」  雌雄同色
IMG_8343


いつもの様に、二階の部屋から見えた「カオジロガビチョウ」
此方では短縮して「ガビ」と呼ぶことが多い野鳥で、どこにでもいる子です


雌雄同色  L:23㎝
_MG_0901

あっ! 飛ばれた~!
_MG_0902


_MG_0848

小群で近くの木で遊ぶガビ
IMG_8132


IMG_8135


IMG_8143


IMG_8151


IMG_8152


IMG_8153




山の上庭園に寄り道-Ⅱ



fdfdgf
 













img_126149_30067543_18











寄り道して撮って来た花達の-Ⅱ
外国産の園芸種の多い所ですが、たまに山野草もあり 
又、どこのお庭でも見られる種もありで親しみが持てます



赤味の強い 
「コマクサ」 (駒草)
コマクサ

「同上」
赤味が強い コマクサ (駒草)

「タツナミソウ」  別名:コガネバナ
タツナミソウ別名コガネバナ

「ダイアンサス」  別名:四季咲ナデシコ
ダイアンサス(四季咲ナデシコ)

「クサレダマ」
クサレダマ

「クマツヅラ」 ラテン名:バーベナ
ラテン名のバーベナは「祭壇を飾る花」という意味で、古代ローマでは聖なる草とされ
解毒、感冒、婦人病の薬として、皮膚病や腫れ物にも用いられ、キリスト教の伝説では
十字架にかけらたキリストの出血を止めた草とされています。(Web参照)
クマツヅラのラテン名のバーベナ

「キツリフネ」
キツリフネ(黄釣船

珍しい小振りで可愛い 「クレマチス」
_MG_1731

「ゲラニウム・ゲオコポ」
ゲラニウム・ゲオコポ




プロフィール

ブログネ-ム:しの

yahooより引っ越して参りました、宜しくお願い致します。手持ち撮影で「野鳥」の追っかけをしています。山野草の花が好きなので時々はそんな頁もあります。

アーカイブ
メッセージ

名前
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ